ムジュラの仮面−海賊の砦攻略−

 海賊の砦内にある全てのタマゴの入手法を解説。(⇒マップ別窓

▼ダンジョンMAP

▼攻略チャート
攻略前に団員手帳イベントシロウくん(⇒攻略法)をクリアし、石コロのお面を入手することを強くオススメします。これがあるか無いかでは難易度が格段にかわります。
  1. 石コロのお面をかぶり、オレンジのスイッチがある場所まで泳いでいく。巡回ボートが離れているスキにゴロンプレスで押そう。海底のゲートが開き、2へ行けるようになる。
    お面が無い場合はゾーラになり、巡回ボートの間隔が開いているところ(マップ上に白点で表示)で水中へ潜る。あとは同じようにスイッチを押すのだが、上陸の際も見つからないように、ボートの間隔が広いところを狙うこと。【取り返したタマゴ0】

  2. 水路を泳いでいくと板があるので、体当たりで壊す。その先に見えるブロックAを手前に引いておく。(ブロックの移動は沈んだ状態で行う) 壁を壊しつつ水路を時計回りに進み、ブロックBを押す。あとは道なりに進んでいくと上昇気流があるので、それに乗って3へ。【取り返したタマゴ0】

  3. 水底にあるトゲ爆弾にも注意が必要だが、横向きに流れるオレンジ色の水流には要注意。流されてしまうと1まで戻されてしまう。水底を歩いて進むと、流されることはないので安全。突き当たりまで進んだら浮上して4へ。【取り返したタマゴ0】

  4. アのスイッチを踏んだら、前転連発でオリの中に入ろう。ハートのかけらを取ったらオリの中にあるスイッチを押して出る。
    そして今度はゾーラリンクのブーメランでイのスイッチを作動。すかさず水に飛び込んで鉄格子が開いている間に5へ。【取り返したタマゴ0】

  5. ここにもトゲ爆弾や水流が仕掛けられている。ここの水流は水底を流れているので、水面を泳いで進もう。6へ。【取り返したタマゴ0】

  6. 踏みスイッチを押すと、クリスタルスイッチを覆っている鉄格子が外れる。その間にAの上からクリスタルスイッチを弓で作動。水柱に乗って7へ。【取り返したタマゴ0】

  7. ハシゴを上ると望遠鏡があり、砦内部の様子を見れる。そこから振り返るとトゲ爆弾と、その奥にクリスタルスイッチが見えるはずなのでゾーラのブーメランで作動。扉の鉄格子が外れるので8へ。【取り返したタマゴ0】

  8. 落ちないように壁伝いに進み、砦内部に侵入。ここにいる見張りは石コロのお面をかぶっていれば気付かれない。(無い場合は弓矢で気絶させつつ進む)
    ますは中央のやぐらにのぼり、橋を渡って9へ。(扉の先のマップは省略しています)【取り返したタマゴ0】

  9. 9の扉に入るとムービーが発生。ハチの巣が海賊がいる部屋の天井にあるので、鉄格子の隙間から弓矢で射ち落とそう。部屋にいる海賊が逃げていく。その後その部屋に下りて宝箱から『フックショット』を入手。フックショットを木の板に引っ掛けて水槽に入り、ゾーラに変身してタマゴを回収しよう。
    フックショットを入手した時点で残り時間が少ないようなら、時の歌で1日目に戻っても良い。次回砦に行くときは、1で押したオレンジ色のスイッチがある場所からフックショットを使えば、すぐ砦内部に侵入できる。 ※1日目に戻るとタマゴの回収はリセットされる【取り返したタマゴ1】

  10. 大砲がある部屋通過したら、海賊と戦いになる。盾で攻撃を受け止めた後に反撃しよう。倒したら奥の部屋の水槽にある『ゾーラのタマゴ』をあきビンに入れる。【取り返したタマゴ2】

  11. この先の部屋には見張りが1人いる。先に進むと再び海賊と戦闘になるので倒そう。奥の部屋の水槽から『ゾーラのタマゴ』を回収(スカルギョは予めフックショットで始末しておこう)。【取り返したタマゴ3】

  12. フックショットを駆使して段差を登っていく。道なりに進んで行った先の部屋にある宝箱には、100ルピーが入っている。そこからさらに進むと海賊と戦闘になる。撃破後、奥の部屋の水槽から『ゾーラのタマゴ』を回収したら大翼の歌で海洋研究所に戻ろう(女海賊の写し絵を撮っておくこと)。【取り返したタマゴ4】

>>攻略チャートへ戻る


【TOPへ】