ダンジョン内、その他イベント等で登場する中ボスを攻略。
このページの攻略では不明様による情報提供が多数含まれています。ありがとうございました!
◆ゲッコー(ウッドフォールの神殿) |
剣などで攻撃していくとスナッパーと合体し、攻撃方法もかわる。 デク花ジャンプで2匹を分離させ、逃げるゲッコーを注目して弓で攻撃しよう。これを繰り返せば倒せる。 |
◆ダイナフォス(ウッドフォールの神殿、その他) |
剣技、火炎で攻撃してくるトカゲ。 なかなか素早いので攻撃時以外は常にロックオン&盾を忘れずに。相手の剣技を盾で防いだ後突き等の出が速い技で攻めよう。 一度攻撃をすると火を吐いてきますが、相手が火を吐き始める前にもう一度攻撃をすると、相手に火を吐かせずに倒せる。 |
◆氷ウィズロープ(スノーヘッドの神殿) |
1回目: 戦闘開始と同時に部屋の真ん中へ。 そこで弓矢を構え相手が見つかるまで周囲を見回します。回転している相手を見つけたらすかさず矢を発射。 ある程度ダメージを与えると2体に分裂するが攻撃法は同様。狙った敵が偽者だと分かったら即部屋の壁際に避難すること。氷魔法を受けてしまう。 2回目: 今度は出現ポイントが7箇所に増えている。オススメの待機場所は部屋の入口。倒しかたは1回目と同じだが見つけるのがやや難しくなっているので、無理だと思ったらすぐに避難しよう。 |
◆女海賊 |
二本の剣は攻めと守りのどちらの役割も果たしている。相手の攻撃を盾で受け止めた後、剣で斬るという方法でダメージを与えていこう。 デクナッツで回転アタックを当てると動きが止まるので、それも利用するとよい。 |
◆ウミヘビ |
穴のすぐ横で待機し、出てきたところにバリアを当てよう。このとき穴の正面にいると出てきたウミヘビに食われてしまうので注意。 魔力は海底のツボから補給できる。最終手段としてゾーラのブーメランで攻撃するという手もあるが、足場を確保するのが難しいのでオススメできない。 |
◆ワート |
まずは周りにある泡を消していく。
地道にフックショットで引きつけて剣で潰していく方法でも良いが、スティックぐるりの回転斬りができる人は、相手の下にもぐりこんで連発していればかなりのハイペースで潰せます(多少のダメージは気にせずに)。
また、あぶくを炎の矢で攻撃すると大量に取れます。 ある程度泡の数が減って目玉が露出してきたら、今度は弓矢で目玉を攻撃します。3発ほど打ち込むと泡が全て離れ、本体は暴走モードに入る。 本体を攻撃する前に、飛び跳ねている泡をデクナッツの回転アタック連打などで潰しておこう。 あとは部屋の隅に移動し、チャンスを見計らってワートの目玉に弓矢を2本打ち込めば終了。なお、矢が切れた場合はフックショットで代用できます。 |
◆ゲッコー(グレートベイの神殿) |
まずは周りのゼリーなどは無視して、ゲッコー本体を弓矢で攻撃しよう。ゼリーと合体する。 合体すると天井に張りついてリンクの上に落下しようとしてくるが、その前に素早く氷の矢を撃ち込む。 すると凍ったゼリーが落ちてきて中のゲッコーが逃げ始めるので、すかさず弓矢で追撃しよう。この時は普通の矢の方が当てやすい。 これを繰り替せば倒せる。矢の種類の切り替えや、狙いを定めることを出来るだけ速く行うことがポイント。 |
◆スタル・キータ(イカーナの墓場) |
まずは追いかけていくのだが、相手は炎の壁(手下のガイコツを倒せば消せる)で足止めしてくる。その間に逃げられては困るので、弓矢でボスを足止めしつつ追いかけていこう。 追いついたら同じように弓矢でひるませ、そのスキに剣で攻撃する(ジャンプ斬りがオススメ)。相手の攻撃は盾でも防げる(のしかかり除く)が、適当に走り回っていればかわせる。 |
◆アイアンナック(イカーナの墓場 1日目の夜) |
相手のオノ攻撃は盾では防げないので、注目してのバック宙や横っ飛びで交わす。 あとはそのスキをついて、ジャンプ斬りなどをお見舞いしてやればOK。ヨロイがはがれると動きが速くなるが、常に注目して視界に入れておけば大丈夫。 |
◆ビッグポウ(井戸の下) |
出現したらロックオン→相手の攻撃を盾で受け止める→すかさず矢を打ち込む の繰り返し。 周りのトラップに当たらないように、できるだけ部屋の真ん中で戦おう。矢は四隅のツボから補給できる。 |
◆炎ウィズローブ(イカーナ古城) |
スノーヘッドの神殿で戦ったものとほとんど同じ。放ってくる魔法が炎に変わったことにより、床が一定時間ダメージ判定を持つのが唯一の強化点か。 途中までは、部屋の中央から弓矢で見回して回転している本体を弓矢で射るという方法でOKだが、分身したら多少強くなる。 矢が間に合いそうになかったら、魔法をミラーシールドで反射して次のチャンスを狙うというのも一つの手。 |
◆イカーナ国王、部下(イカーナ古城) |
なかなかの強敵。最初に部下×2、続いて国王という風に連戦になる。 まず戦闘が始まったら閉ざされたカーテンを炎の矢で焼き払おう。光が差し込む。 部下はロックオンと盾を使いつつ、スキを見て突きなどを食らわせていけばOK。スティックぐるりのクイック回転斬りができる人は、それのゴリ押しの方がいいかも。 ダメージを与えて敵が倒れたら、すかさずミラーシールドで光を当ててトドメをささないと復活してしまうので注意。 2体とも倒したらそのまま国王戦へ。 国王のガス攻撃や首はずし攻撃中はとにかく逃げること。光のなかにいても攻撃があたる。 ダメージの与え方は部下と同じ。クイック回転斬りができる場合は積極的に使っていこう。コイツも光を当ててトドメをさすのを忘れずに。 不明さんの情報提供によると、こいつらにはデクリンクのアタック+シャボンが有効なようです。スタルフォスは二発で、イカーナ国王は四発で倒せます。 |
◆ボス・ガロ(ロックビルの神殿) |
相手の剣攻撃は盾で防げるので、常にロックオン&盾をキープしておこう。 あとは敵の攻撃を横っ飛びなりでかわし、ジャンプ斬りを叩き込んでいけばOK。 相手の姿が消えたときは空から奇襲攻撃を仕掛けてくるので、前転連発などで逃げること。 この時ボスガロがリンクを見失ってキョロキョロすることがあり、これも攻撃のチャンス。 |
◆ゴメス(ロックビルの神殿) |
相手のカマ攻撃は豪快で強烈だが、盾で防げてしまう。 まずは光の矢を当てて体を覆うコウモリを一掃する。すばやく近づいてコアの部分に強力な剣技をくらわせよう。 後はこの繰り返しでOK。四隅のツボからはハートが出るのでピンチになったら活用すること。 |
【TOPへ】 |